2014年12月01日

小麦アレルギーさんのレシピ(梅シロップケーキ ) ホワイトソルガム


中野産業さんのお菓子ミックス粉 まるちミックス粉は
小麦アレルギーを持つ方にも健康を食べることからお考えの方にも
とてもヘルシーで手軽な魔法のようなお粉かも…
 
 お正月やお招きの手土産にも便利な簡単ケーキをご紹介

小麦アレルギーさんのレシピ(梅シロップケーキ ) ホワイトソルガム

主役は 「七折梅シロップ」 といつもの 「お菓子ミックス粉」
 
七折れ梅シロップって…?

いつも購入している中野産業さんのHPに
[四国のおすすめ 名品] に

 「七折梅シロップ 」  という商品があったので

「お菓子ミックス粉」  と 「まるちミックス粉」 と一緒に購入したところ…
これがおいしいのなんのって…メロメロ




七折梅 紹介
夏はかき氷のシロップやサイダーで割っていただいて
寒くなれば、ホットのお湯割り
…や片栗粉と水とはちみつといっしょに入れて「チン!」七折梅の葛湯お茶
ポン酢やお酢に少し加えてもお料理がひきたつんです。チョキ

賞味期限も結構長めなので、「お菓子ミックス粉」「マルチミックス粉」といっしょにお気に入りで愛用中…


作り方は簡単!!
いつものお菓子ミックス粉で作るケーキの水分(炭酸水)をこのシロップに少し変えるだけです。

小麦アレルギーさんのレシピ(梅シロップケーキ ) ホワイトソルガム

お菓子ミックス粉にケーキ型がついた「プチらくらくケーキセット」を使いました。
あとは、お家でつけていた梅酒の梅を2個、刻んでいれましたよ。


小麦アレルギーさんのレシピ(梅シロップケーキ ) ホワイトソルガム

この「七折梅シロップ」…優れもので
市販の梅酒を買ったとする…
飲む…
思ったより味が薄い… 泣き
この「七折梅シロップ」を少し加える…
…とオドロキ
極上の梅酒に変身しちゃいます。メロメロ
お試しくださいね。

…で  お子さまはケーキ。ケーキ

梅酒の梅を使っても、加熱するから
アルコールの心配はありません。
ご安心を…

作り方
「楽らく…」についているカップに「お菓子ミックス粉」1カップと半  
小麦アレルギーさんのレシピ(梅シロップケーキ ) ホワイトソルガム
七折梅シロップと炭酸水を1カップと半
( ポン太さんは七折梅シロップを80cc 加えました )

炭酸水の泡を消えないようにそっと2回に入れて混ぜる

レンジで3分
確認して1分ずつ…加熱します。(約 5分)

(使用するレンジのワット数で少し差ができるから
竹串で確認してね…)


小麦アレルギーさんのレシピ(梅シロップケーキ ) ホワイトソルガム

こんなにきれいにできました。


小麦アレルギーさんのレシピ(梅シロップケーキ ) ホワイトソルガム

お抹茶でいただくと梅のほどよい酸味と
上品な甘さでこれ5分で作れたなんて…

絶対にだまっておこう!!って…思うから…

お菓子ミックス粉 1袋で2個(ホール2個)作れますよ。

お家にいつもあれば

お正月にもいろんなイベントに大活躍してくれる

「七折梅シロップ」と「お菓子ミックス粉」は

ここから↓ メロメロ ↓ 購入できますよ。





Posted by かのの&ポン太 at 01:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小麦アレルギーさんのレシピ(梅シロップケーキ ) ホワイトソルガム
    コメント(0)