2013年01月14日
とびきりの手作りさぬきうどんを、おうちで作ろう!!
さぬき民でありながら、うどんの生地を作るのは面倒、でも…
おいしいうどんは大好きで、この「代打ち麺ロール」(こんぴらや販売さん)のリピはもう…かれこれ5回以上かも…
だっておいしいもん…
きのうの夜は寒い時に地元香川ではよく作る、家庭料理(うどん)「打ち込みうどん」を「代打ち麺ロール」で簡単に作りましたよ。

野菜
いっぱいの具だくさんな、「しっぽくうどん」とよく似ているかもしれません。
一番の違いは茹でずに粉つきのままで…切った麺をそのままで、
鍋(具だくさんの汁の中)へin 投入すること。
そのぶん、汁にとろみがつくけどこれが 温まる ・ 暖まる んだなぁ…

じっさまは小麦粉から作るけど面倒なので、ポン太は時間短縮で「代打ち麺ロール」で作ります
←この麺(代打ち麺ロール)、 小麦粉、塩、酒かす しか使っていないから鍋ににinでも安心だと思ったのが最初のきっかけです。
唯一の弱点は賞味期限が比較的、短いことだと思う。
しかし…リピを重ねる毎に楽しく麺をカットして、冷凍保存をするワザ?を覚えてからはポン太さんの「さぬきうどん」中では最強。
これで、何回「代打ち麺ロール」をリピして買ったのだろうと思うほど、この「代打ち麺ロール」はいいです。
お家で好きな時に茹でたてを食べれて、おいしい。
これが一番のリピの理由。
そんで、自分で麺をカットするだけなんだけど、このうどん…作った…みたいな気になってうれしいです。
何回目かまでは、箱に書いてある賞味期限が思ったよりも短くて慌てて作ってました。
全部カットして冷凍保存して欲しいぶんだけ茹でればいいことに気が付いてからは、もっと楽しく ♪ なりまして…
お店に行けば、そうそう…と1本買っております。
自分で好きな太さにカット。
見た目でこのくらいって太さを完璧サイズにカットしても…
茹でれば膨張?するみたいでど太い麺になってみんなで笑ってしまいました。
まだまだ…
切るのって思ったようにできんので…と言い訳
茹でたては超オイシイですよ。

なので、今度こそは…と買ってしまうんだなぁ…
それに、前にも何回か、紹介したんだけどね …
(ポン太さん2012年8月などなど写真つきもブログ見てね
)
子供たちが横でクッキーの型でこの生地を抜いて楽しんでいた事&冷凍できることを覚えて
ピン!と閃きまして…
こんなことをしております。


これで、冷凍しときます。
ぜんざいのトッピングにお餅ならず、「代うち麺ロール」のうどん…
ちょっとしたおもてなしにウケてます…。
麺の太さも自由なればカタチだって自由だもんね…
カタチはどんなでも、本場のさぬきうどん…とびきりのうまさだと、ポン太は愛用しています。
自分で麺を作るまではめんどうなので「代打ち麺ロール」で…
子供も楽しいけれど、大人だって…
使い方は自由なので楽しい…ですよ。
よかったら、この下 ↓ の「代打ち麺ロール」 ↓ をポチットしてみてくださいね。
代打ち麺ロール
おいしいうどんは大好きで、この「代打ち麺ロール」(こんぴらや販売さん)のリピはもう…かれこれ5回以上かも…
だっておいしいもん…
きのうの夜は寒い時に地元香川ではよく作る、家庭料理(うどん)「打ち込みうどん」を「代打ち麺ロール」で簡単に作りましたよ。

野菜

一番の違いは茹でずに粉つきのままで…切った麺をそのままで、

そのぶん、汁にとろみがつくけどこれが 温まる ・ 暖まる んだなぁ…

じっさまは小麦粉から作るけど面倒なので、ポン太は時間短縮で「代打ち麺ロール」で作ります


唯一の弱点は賞味期限が比較的、短いことだと思う。

しかし…リピを重ねる毎に楽しく麺をカットして、冷凍保存をするワザ?を覚えてからはポン太さんの「さぬきうどん」中では最強。
これで、何回「代打ち麺ロール」をリピして買ったのだろうと思うほど、この「代打ち麺ロール」はいいです。
お家で好きな時に茹でたてを食べれて、おいしい。
これが一番のリピの理由。
そんで、自分で麺をカットするだけなんだけど、このうどん…作った…みたいな気になってうれしいです。

何回目かまでは、箱に書いてある賞味期限が思ったよりも短くて慌てて作ってました。
全部カットして冷凍保存して欲しいぶんだけ茹でればいいことに気が付いてからは、もっと楽しく ♪ なりまして…
お店に行けば、そうそう…と1本買っております。
自分で好きな太さにカット。
見た目でこのくらいって太さを完璧サイズにカットしても…
茹でれば膨張?するみたいでど太い麺になってみんなで笑ってしまいました。

切るのって思ったようにできんので…と言い訳

茹でたては超オイシイですよ。


なので、今度こそは…と買ってしまうんだなぁ…

それに、前にも何回か、紹介したんだけどね …
(ポン太さん2012年8月などなど写真つきもブログ見てね

子供たちが横でクッキーの型でこの生地を抜いて楽しんでいた事&冷凍できることを覚えて

ピン!と閃きまして…
こんなことをしております。
これで、冷凍しときます。

ぜんざいのトッピングにお餅ならず、「代うち麺ロール」のうどん…

ちょっとしたおもてなしにウケてます…。

麺の太さも自由なればカタチだって自由だもんね…
カタチはどんなでも、本場のさぬきうどん…とびきりのうまさだと、ポン太は愛用しています。
自分で麺を作るまではめんどうなので「代打ち麺ロール」で…
子供も楽しいけれど、大人だって…
使い方は自由なので楽しい…ですよ。

よかったら、この下 ↓ の「代打ち麺ロール」 ↓ をポチットしてみてくださいね。
代打ち麺ロール
Posted by かのの&ポン太 at 13:37│Comments(0)