2012年05月31日
日高昆布の佃煮でお粥をおいしくいただく…(ゴーヤ入り)
お粥にハマッタ…あたし
しそわかめの佃煮&お粥さんで元気になったからというのもあるけれど、朝食にそしてダイエットにいいこと発見したから
これからもハマル…予定。
トッピングには佃煮がおすすめ。
今日は日高昆布の佃煮と何とゴーヤ入りのお粥です。

なぜ?ゴーヤ??かって質問には…
「はい、冷蔵庫の中にあったからです」(笑)
はいはい…まずは簡単な作り方を…
ゴーヤはお好きな方は包丁で分厚く切ってください。
まず、お試し…したい方はスライサーを使うのがおススメ…です。

苦みのコントロールは切ったゴーヤを塩でモミモミしてね…
苦手でない方も少しはモミモミされると、お粥に入れた時にゴーヤの美しい緑色が冴えますです。

これは、お粥さんをお鍋で炊いているところ
この粘りとお米のアルデンテ的、食感はお米からお水で炊くとリアルに再現できます。
もちろん、炊いたご飯をお湯の中にいれて炊く方法でも簡単です。
この時は一度ご飯を水でさぁーっと洗うことをお試しくださいね。
(*洗うことで、ネバネバ感が減ります。)
(温かいご飯を一度冷して再び熱湯の中へ入れることでごはんがおいしく
感じられる…そうです。これはお米のα化とβー化作用によるもの…らしい )
お粥ができたら、ゴーヤを入れてひと煮立ちして出来上がりです。
ゴーヤに塩味ついているし、日高昆布佃煮のおいしいお醤油でポン太は塩を使いませんです。

ゴーヤの苦みと日高昆布のあっさりしたお味が絶品です。
これ、もう少しお粥の水分を増やしてサラサラの冷たいお粥にしたら…
熱い夏もいけまっせ…
そうそう…
なんで、日高昆布の佃煮なのか?
それは、しそわかめの佃煮とセットの箱に入っていたから…&美味しいからなのだ!!。
温かいお粥は身体を温めるから、体の代謝が良くなる(痩せやすい)…らしい…
たくさん食べれるから、満足感もあるしね…(夏にむけれダイエット効果も狙っています
)
今日使った佃煮を知りたい方はここを ↓ ↓ クリックしてみてねん
おいしかったのでおすすめしますね
(日高昆布)
しそわかめの佃煮&お粥さんで元気になったからというのもあるけれど、朝食にそしてダイエットにいいこと発見したから
これからもハマル…予定。
トッピングには佃煮がおすすめ。
今日は日高昆布の佃煮と何とゴーヤ入りのお粥です。
なぜ?ゴーヤ??かって質問には…
「はい、冷蔵庫の中にあったからです」(笑)
はいはい…まずは簡単な作り方を…
ゴーヤはお好きな方は包丁で分厚く切ってください。
まず、お試し…したい方はスライサーを使うのがおススメ…です。

苦みのコントロールは切ったゴーヤを塩でモミモミしてね…
苦手でない方も少しはモミモミされると、お粥に入れた時にゴーヤの美しい緑色が冴えますです。
これは、お粥さんをお鍋で炊いているところ
この粘りとお米のアルデンテ的、食感はお米からお水で炊くとリアルに再現できます。
もちろん、炊いたご飯をお湯の中にいれて炊く方法でも簡単です。
この時は一度ご飯を水でさぁーっと洗うことをお試しくださいね。
(*洗うことで、ネバネバ感が減ります。)
(温かいご飯を一度冷して再び熱湯の中へ入れることでごはんがおいしく
感じられる…そうです。これはお米のα化とβー化作用によるもの…らしい )

お粥ができたら、ゴーヤを入れてひと煮立ちして出来上がりです。
ゴーヤに塩味ついているし、日高昆布佃煮のおいしいお醤油でポン太は塩を使いませんです。
ゴーヤの苦みと日高昆布のあっさりしたお味が絶品です。
これ、もう少しお粥の水分を増やしてサラサラの冷たいお粥にしたら…
熱い夏もいけまっせ…
そうそう…
なんで、日高昆布の佃煮なのか?
それは、しそわかめの佃煮とセットの箱に入っていたから…&美味しいからなのだ!!。
温かいお粥は身体を温めるから、体の代謝が良くなる(痩せやすい)…らしい…
たくさん食べれるから、満足感もあるしね…(夏にむけれダイエット効果も狙っています

今日使った佃煮を知りたい方はここを ↓ ↓ クリックしてみてねん

おいしかったのでおすすめしますね

Posted by かのの&ポン太 at
00:34
│Comments(0)