2013年10月30日
まるちミックス粉(お菓子ミックス粉)でハニートースト風に…

まるちミックス粉でハニートースト風
「まるちミックス粉」は砂糖が入っていないので甘くないです。

(*^_^*)わが家では、「お菓子ミックス粉」をよく使います。
食事に使うのなら「まるちミックス粉」のほうがいろんな料理に使えるので両方ストックがあります。
中野産業さんの「まるちミックス粉」と「お菓子ミックス粉」は小麦粉を使えない小麦アレルギーさんも大丈夫な粉。
ホワイトソルガム(イネ科(白高きび)といって今、注目&人気急上昇中のミックス粉でーす。
アレルギー特定等…25品目も使っていない「まるちミックス粉」「お菓子ミックス粉」はグルテンフリーしかも契約栽培だから…なんだかとっても安心なんです。
…と
いつも使う「まるちミックス粉」「お菓子ミックス粉」パッケージ裏面に書いてあります。
(もっと詳しく知りたいあなたは↓まるちミックス粉をクリックしてみてね)
今日は、まるちミックス粉を使って食パン風…一度は食べてみたい分厚い~ハニートースト。
これを、お家にあるもので作ってみました。

最近はレンジで使えるタッパー容器がたくさんあります。
それを使って、四角いパンです。

レンジ使用可ですが、クッキングペーパーをこのように容器のサイズに折って…
写真は①横置きですが、次に②縦置きを重ねて十字にして容器の中へ…
簡単型紙です。

基本の材料:
まるちミックス粉(お菓子ミックス粉)1カップ
炭酸ソーダー 1カップ
日本酒 少々(2・5cc位)
ハニートースト風
はちみつ(メイプルシロップ)
好みでオリーブ油
サラダトースト
ポテトサラダ
アスバラ等お好みのお野菜
好みオリーブ油・乳製品OKならバター等…
作り方:
①まるちミックス粉をボールに入れ炭酸ソーダーを入れて混ぜ合わす。
②型紙を敷いた容器に①を流し入れる
③レンジで「チン!」
*容器によって仕上がり時間は異なります。3分試してみて2分位づつ追加加熱してみてね。
④出来上がったら容器からはずしてしばらく荒熱をとる
ハニートースト風
①できあがった「まるちミックス粉ぱん」(又はお菓子ミックス粉ぱん)に包丁で切り込みを入れる。

③皿に盛り、シロップ等をかける。

サラダパン風
①できあがった「まるちミックス粉ぱん」(又はお菓子ミックス粉ぱん)に包丁で切り込みを入れる。
②ポテトサラダをアイスクリームのように見立ててスプーンでまるく取り飾る
③サラダ(野菜)をのせる

「まるちミックス粉」
(↑のまるちミックス粉をクリックしてみてね。HP楽しいよ

Posted by かのの&ポン太 at 04:08│Comments(0)