2012年04月19日

YES!讃岐パスタって面白いよね

讃岐の国、うどん国の名前がついた香川県には「釜玉」という…シンプルですがとてもおいしいうどんの食べ方があって、簡単に説明すれば、パスタでいうカルボナーラみたいなの。


釜玉は、あつあつの茹でたての麺に生卵をからませて、お醤油を少したらして薬味をかけて…

どちらも、シンプルで賢い食べ方だと思う。

そしたら、茹でたてのパスタを「釜玉」風にしてもおいしいってことにもなる訳で…

そんなことを考えていたら…


 「さぬきパスタ」YES!、面白い商品がありました。

パスタもうどんも茹でたてが一番おいしいからこれはまさに讃岐のパスタ…

やるじゃん!!




YES!讃岐パスタって面白いよね

中には親切に、こんなレシピがついとりました。

YES!讃岐パスタって面白いよね

ついとるレシピはそのままに…さっそく湯がいてうどんとはどこかが違う「讃岐パスタ」に卵をのせていただきます。

(スンマセン…生卵は苦手なので半熟卵にしました。ガーン

YES!讃岐パスタって面白いよね

うどんとは麺が平べったくて違うようですが、さすがは茹でたてうどん

もちもち感としこしこ感とつるつる感を体験しつつ…卵が絡んで…おいしいかもスマイル

そうなると、邪道なのか?王道なのか?どっちなのかわからんけれどもうひとつのシンプルな食べ方でも麺を味わってみたくなり
また麺をゆでて…

釜揚げ…いやお家なので、鍋揚げ(WW)

YES!讃岐パスタって面白いよね

…そう「ぶっかけ」(鰹節と薬味のみ)で麺をいただいてみる…

平べったい麺が新鮮で今までにはなかった、新しいパスタやね…やっぱりこれは。

こんなん考えた人って…賢いと思うわ。

ごちそうさまでした。

次はちゃんとレシピのソースでいただきます。







Posted by かのの&ポン太 at 23:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
YES!讃岐パスタって面白いよね
    コメント(0)